https://keichang.hatenadiary.jp/archive

0から始めるFX自動売買

(ほぼ)放ったらかしで月利3%を目指します。

iPad mini6 活用シーンのイメージ

強めのスペックで、ほどよい画面サイズのiPad mini6に可能性を感じて早速ポチりました。

カラーは、車内で使うことが多そうなので、ちょっとでも熱に強そうな白系のスターライトにしました。

iPad mini活用の妄想が広がって止まらなかったので(笑)、ざーっとブログにメモしながら整理します。

iPhoneは不要かも論 & 通信環境

一昨年まではずっとiPhoneユーザーでした。しかし、昨年末に楽天モバイルで実質タダで貰ったandroidを使うようになってから、しばらくAndroidユーザーをやっています。次はまたiPhone買おうかな~と思っていましたが、新iPhoneは魅力にかけてちょっと買う気になれません。なぜなら、iPad mini導入したら、スマホって私の用途だとほぼいらないんじゃないの?という気がするからです。

今のスマホもバッテリーも十分に持つし、不満ゼロなので、iPhoneに10万出す気にはなれないのです。不満があるとしたら、若干動作が遅いので、Paypayで払うときにもたつくときがある、くらいでしょうかね。。ちなみに機種はOppo2020ですが、すでに後継が出ているっぽいですね。

Android×iPadの最大のメリット

Androidは、ショートカットでテザリングOn/Offを一瞬で設定できます。そして、テザリングを自動でOFFにしない設定が可能です。この方法でKindle Fire使ってますが、完璧な通信環境です。Fireがしょぼくて、嫌になりますが。。楽天モバイルなら、料金も20gb未満で1980円、超えても2980円で無制限、しかも通話料無料、と激安なので、本当に素晴らしい。常に無制限ルーターを持ち歩いている感覚です。なぜみんな楽天モバイルにしないの!?

iPad mini 活用シーン① @車

車内で通常iPadやPCは画面が大きすぎます。ほどよいminiが取り回しがよいと思っています。マグネットホルダーで今もKindle fire使ってますので、その代わりに使う予定ですが、iPadのスペックによってできる幅が広がりそうです。

車動いてる時

基本的には画面操作できないので、聞き流しです。スマホでもいけますが、画面が大きいと、半目で操作できたりするので、最近はKindle FireHD使ってました。ただ、それだとスペックがしょぼすぎてストレスなので、iPad miniに代えたい!やることは次の通り。これは今もすでにやってますが、iPadでストレスがなくなること間違いなし。

*  udemy / NHK英語 / Youtube の聞き流し
* Quizlet自動で流れる設定で
* 音声でメモ書き(ほぼしゃべるだけで画面みてないので、安全かと思ってますが、違反なのかな?)

Quizletは、iPhoneでもAndroidでも使える単語帳アプリなのですが、問題→答え→問題→答え、、、と自動で読み上げてくれるので、運転中もざーっと聞き流すのに持ってこいの神アプリです。いろいろな単語帳が世界中のユーザーで共有されてるのもGoodで、例えば、英単語だけじゃなくて、Pythonのコマンド、とか、歴史の年号とか、そういうのも色々あります。

車停まってるとき(出発/到着の10分を活用)

通勤で車を使っていると、乗り降りする瞬間って、「毎日5分だけ、とか10分だけ、◎◎やる」という習慣を作るのにもってこいの時間だな、と思っています。例えば、駐車場が立体なのですが、車を呼び出している数分間、とか、職場についたあとの10分間、とか、意識的に◎◎をやる、と決めると簡単に毎日続けられます。電車通勤の人は、電車では◎◎する、というルール付もいいですよね。

* 職場到着時or出発時に車内で今日一日のタスク整理
* 自分の音声メモ見ながら、マークダウンで情報整理
* 帰宅前にatcorderを1問解く&さっとメモ書き(10分の時間制限でやると、ほどよい緊張感でGood)

職場

  • メモ帳として使う。紙はなくし、蓄積されないので電子が◎。iPadじゃデカすぎて仰々しい。
  • アポの間のメモも、miniだと丁度よいサイズ感。
  • 仕事中:DoingListを紙にかきながら管理してるけど、TODO+DoingListを表示しておけば完璧な気がします。

※DoingListとは、「今やっていること」を紙に書いて「それ以外のことをやらない」という仕事の進め方のマイルールです。

@家

  • リビングでPC開くの面倒なので、ついスマホでダラダラとBrowsingしがちだけど、Kindle読んだり、Atcorderとかで、ちょっとコード書いたりしやすくなりそう。
  • 料理の時のレシピ確認用(スマホだと画面小さい、PCだとでかくて邪魔)
  • メモ帳として。

◎出先

  • PCを開くほどでもない短時間の空き時間や電車で、メールやメモ。
  • 誰かに商品などの紹介するとき。 (ちょっと画面小さいけど、手軽で◎)
  • 旅行中の空き時間などに、映像を見たり、メモを書いたり。がっつり時間があくなら、キーボードをもっていけば軽い仕事ができちゃう。
  • ともかく、PCは「持っていこうかなー」と迷いが生じるけど、iPad miniなら迷わずもっていけるのがよさそう。

その他

  • せっかくなのでマークダウンには、iVim使ってVimになれたい。たまにlinux環境で必要になって苦労するので、習熟したい。。。
  • oracle VMに接続して、現在、色々と自動化しているPythonスクリプトのメンテする。
  • githubでソースを無駄にしないようにする。
  • atcorderを1日1問解く(python環境も作れるらしいので)
  • ゼロ秒思考メモもどきを1日1ページ分頑張る。職場でメモメモ。
  • 今後、「写真より動画」を意識するようにしたいので、手軽な編集デバイスとして。そういう意味では、iPhone13いいかもなぁ。
  • 会社のキーボーボ&マウスはLogicoolの複数デバイスつなげるやつなので、なんか使えそうな気がする。動画編集とか?

まとめ

ここまで使い切れるかわかりませんが、使いこなせれば、スマホを使うことがかなり減りそうです。ということは、スマホに求めるスペックがどんどん減っていきます。すると、高性能なiPhoneとか、一体何に使うんだ?という気になってきて、新型iPhoneを見ても物欲が刺激されなくなってきます。

一番、合理的だと思うのは、、、

Androidで無制限テザリング + iPad miniテザリングで利用 + 撮影は高性能コンデジ

という感じでしょうか。

コンデジはこんなのとか?

一眼はちょっとヘビーだよな、とは思うので、Cyber-shotあたりすごく良さそう。

やっぱり自然なボケ感は、一眼の望遠 単焦点レンズ > 一眼 ズームレンズ > コンデジ > iPhone

という序列だと思いますね~。。

とはいえ、iPhoneが確実に毎年進化してるので、差はどんどん縮まっていますね。ソフトウェアがもっと進化すれば、コンデジを超える可能性は十分にありそう。